2025/01/18 23:09
お米の高値が止まりません。
そこで私が現時点で考える対応策を提案させていただきます。
①農家から直接、玄米を購入する。
農家からは30kg玄米で約¥12,000-で買い上げ、20%を上乗せして卸からの販売価格¥15,000-、店舗でも20%上乗せして¥18,750-、送料含めて¥20,000-(プラス消費税)程度がお客様へ届く値段でしょうか。
中間マージンを抑えられる直接購入が最強です。
これをご覧になっているという皆さんはネットが使えるため問題ないですね。
我が家のお米は若干高いため、もっと安いお米も探せるはずです。
ネットを駆使してください。
②保冷庫で保管する。
7袋タイプで15万円ほどするようですが、1年分を保管できれば米騒動に巻き込まれずに済みます。
15℃以下で保管することで品質の低下や虫の発生を抑えられます。
さらに秋の収穫後にまとめて購入、直接振り込みなどの条件ならば価格の交渉も可能です(私の場合)。
③精米機で都度精米する。
近くにコイン精米機があれば便利ですね。
近所では¥100/10kgでやってくれますし分搗き具合も選べます。
ない場合は家庭用精米機が必要ですが搗き立てはやはり美味しいです。
手間はかかりますがQOLが上がること間違いなしです。
以上、いかがでしょうか。
是非ご検討ください。