2021/08/20 17:57

令和2年度産米 在庫処分セール実施中

「令和2年度産 特別栽培米あきたこまち」の在庫処分セールを行います。ただし、自家消費用としてストックしていた分の在庫セールです。当農園では殺虫剤を使用していないため色彩選別機にて着色米を除去してお...

2021/02/14 17:25

お米の新品種「サキホコレ」の生産者研修会に出席してきました

秋田県が開発した良食味米の新品種「サキホコレ」。しかし誰でも栽培できる訳ではありません。出穂期後の気温が確保できる地域(県央~県南)に限定されており、さらに生産者の要件を満たして承認された人だけが栽...

2020/09/28 15:08

【2020年度新米】小場農園のあきたこまち、販売開始しました

今年は梅雨が長引き、さらに残暑が厳しく、稲にとっては大変な年でした。台風の被害は免れたものの、9月の大雨の影響で周辺多数の田んぼは稲が倒伏してしまいました。倒伏してしまった稲は収穫が困難になるばかり...

2020/08/04 12:30

2019年度産米の販売は終了しました

おかげさまで2019年度産米は完売しました。2020年度産米は10月以降に販売開始を予定しています。今年は雨や曇りの日が多くて成長の遅れが心配されましたが、平年並みに出穂時期を迎えました。美味しいお米ができ...

2020/06/16 18:42

順調に育っています

田植えでは根が切れてしまい、また環境が違う場所に移植されるため苗が弱弱しくなるのですが、およそ3週間たってだいぶ力強くなりました。順調に生育しているようです。これからは水位と除草に気を付けて管理して...

2020/06/13 10:06

玄米食の皆さんへ

健康に気を配る方が行っている玄米食。食物繊維が豊富、ビタミン・ミネラルを補える、糖の吸収が穏やかなどのメリットがあるようでが、その反面「残留農薬が含まれる可能性が高い」という注意もされています。い...

2020/06/12 23:11

殺虫剤を使わなくなった理由

家業の稲作を継いで数年、まずは親父から教わった通りに稲を作っておりました。徐々に余裕ができてくると色々な疑問がでてくるようになりました。もっといい方法があるのでは?どうしてこれが必要なのか?気にな...

2020/06/05 22:31

除草剤を散布しました

2020年6月4日の早朝、圃場に除草剤を散布しました。使用したのはこれ。日産化学工業さんの「天空1kg粒剤」です。・フェントラザミド・ベンゾビシクロン・メタゾスルフロンの3成分が入っています。実は昨年、10年...

2020/04/02 10:56

畦畔の除草は草刈りで対応しています

田んぼの畦畔(けいはん)。田んぼの縁取り、土を盛り上げた部分です。ここは水の流出を防ぐ役割をしていますが、放っておくと雑草が生い茂ってしまいます。そうなると稲への日当たりが悪くなったり、雑草にカメ...

2019/10/25 23:17

「③美味しい」を目指して

ご飯の美味しさとは何でしょうか?今でも探りながら作っているような感じですが、・ばらつきが少ない・元気な稲を育てるといった感じでしょうか。会社勤めをしていた際、社内のQC教育の講師を行っておりましたの...

2018/04/01 22:18

「②安い」を目指して

②安い:気軽に買っていただける価格設定。に関しても紆余曲折がありました。「口にできないものは田んぼに入れない」を目指して、一度、有機栽培にもチャレンジしてみましたが、かなりのコスト高となってしまった...

2017/11/13 21:13

「①安心」な"あきたこまち"を目指して

私の目指す①安心:人にも動物にも虫にも微生物にも優しい栽培。②安い:気軽に買っていただける価格設定。③美味しい:健康な稲を育て、大きい粒を揃える。の中で、まずは「①安心」に関してお伝えしたいと思います...

2017/11/12 23:30

ご購入者様からの声

お試しパックをご利用いただいた方からお便りをいただきました。『ご主人には内緒でお弁当に使ってみました。帰宅後すぐに主人の方から「お米変えた?」と質問されてビックリ。「臭くなかったのですぐにわかった...

2017/11/09 01:19

美味しいの?

我が家のお米は美味しいのか?今まで外販をしていなかったのは、我が家のお米に自信が無かったからです。新潟に旅行した際に購入した魚沼産のコシヒカリを一口食べて「旨い!味が全然違う!」とショックを受けた...

2017/11/09 00:42

栽培の基本方針

「小場農園のあきたこまち」は特別栽培米に該当します。・農薬使用回数50%減・化学由来窒素50%減を基本とし、さらに農薬に関しては極力抑えるように努めております。慣行栽培の農薬使用が20回と設定されており...